会社概要

スタッフ紹介

メッセージ

弘木屋産業株式会社社長

世界基準の家づくりでお客様の暮らしを豊かにする

この志を胸に、私たちは日々の家づくりに臨んでいます。弘木屋産業は1936年に私の祖父が材木屋として創業したのが始まりです。以来88年間、建築資材の販売会社として木と住まいと共に歩んで参りました。2011年にはさらなる挑戦として工事部を立ち上げ、新築工事やリフォームなど直接家づくりに関わるようになりました。

当初は建築資材の仕入れの強みを活かし、価格勝負で住宅事業を展開していました。しかし、北海道から伊豆に移住されたお客様から「こんな寒い家には住んだことがない」と厳しいご指摘をいただきました。あたたかく快適な暮らしを夢見ていたお客様の期待に応えることができず大変ショックを受け、伊豆地域にも高性能住宅が必要であることに気づかされました。

さらなる転機となったのは、住宅トップランナーやスーパー工務店の方々との出会いです。国内外から取り入れた最新の技術と設計手法を駆使し、家づくりの質を飛躍的に高めていく姿勢は大きな刺激となりました。彼らと共に学び経験を積む中で、単に低価格で家を建てることだけがサービスではなく、長期にわたって快適に暮らせる家、資産価値が保たれる家を提供することが私たちの新たな目標となりました。

高性能住宅を手掛けるようになると、お客様から「家があたたかい!」「省エネ効果や太陽光発電のおかげで電気代が安くなった!」という喜びの声をいただけるようになりました。性能にこだわることが快適さや経済的な利益をもたらし、お客様の生活を豊かにすることを日々実感しています。

ヨーロッパの「親の代で家を建て、子の代で別荘を、孫の代ではヨットを」という言葉は、私たちの家づくりの理想を象徴しています。家づくりにおいて性能と資産価値を重視し、次世代にも住まいの価値を引き継ぐこと。そして、お客様の生活を豊かにすることが我々の使命です。これからも弘木屋産業は技術と知識の研鑽を怠ることなく、お客様一人一人の夢と暮らしを大切にし、世界基準の住まいを提供して参ります。

会社概要

商号 弘木屋産業株式会社
所在地 〒414-0051 静岡県伊東市吉田754-1
資本金 1,674万円
代表取締役 工藤 雅司
電話 0557-45-1199
設立 昭和11年3月
従業員 15名
業務内容 新築/増改築/リフォーム
Panasonicリフォームclubデュオ店の運営
建築資材販売(木材・建材・住設機器・プレカット材)
製材・加工(静岡県産材・山梨県産材)
許可・免許 建設業許可 静岡県知事許可(般-4)第37173号
一級建築士事務所 静岡県知事登録(1)第8110号
合法木材供給事業者認定 静岡県木連3425号
主な資格 一級建築士 1名、二級建築士 2名
1級建築施工管理技士 1名
宅地建物取引士 3名
インテリアプランナー 1名
カラーコーディネーター 1名
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 1名
加入団体 一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会
一般社団法人 JBN・全国工務店協会
伊豆木材事業協同組合
伊東商工会議所

STAFF

スタッフ紹介

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

土屋(Tsuchiya)

施工管理

■資格
2級建築施工管理技士/職長/安全衛生責任者/住宅省エネルギー技術者
■ひと言
『建築は全てに個性がありすべてに物語があるのです』だから建築が好きなのです。
人と同じで建築も1つ1つ形や色に違いが有り個性があります。だからこそ建築は面白い。そしてその全ての違いから1つ1つに違った物語があるのです。
私は建築を通じてお客様の夢や希望を具現化し、そこからつながる幸せづくりのお手伝い(物語づくり)が出来る人でありたいと常に思い心掛けています。『一期一会』かもしれません、ですがその一度/一回でもお客様のお役に立つことが出来ればと思っております。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

鈴木(Suzuki)

施工管理

■資格
2級建築施工管理技士/一般建築物石綿含有建材調査者
■ひと言
仕事をする上で大切なことは『信頼関係』だと強く感じています。
お客様との『信頼関係』、会社内での『信頼関係』、職人さん・取引会社との『信頼関係』。どの『信頼関係』も欠かせないことです。
お客様との信頼関係を構築し、求められたことに対してどのような行動が適切なのかを考えます。会社内での信頼関係を大切にし、自身の業務を遂行します。職人さん・取引会社との信頼関係を重ね、品質向上に努めてお客様が満足いく結果に繋げます。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

古川(Kogawa)

設計・管理

■資格
一級建築士/インテリアプランナー/宅地建物取引士
■ひと言
建築技術者として誠実であることを心掛けています。『建築における誠実さとは、建物の目的を忠実に解決することだと思う。いいかえると、建築の造形を誇張しないことである』日本モダニズム建築を代表する建築家吉村順三さんの言葉です。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

二宮(Ninomiya)

営業事務

■ひと言
弊社は材木店から始めた事業です。昨今は震災や光熱費の高騰といった背景から、耐震化、省エネ化がより一層求められる時代です。住まいに関するご相談やご質問がございましたら、ぜひ弊社にお声掛けください。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

佐藤(Sato)

製材・配送

■資格
木材加工用機械作業主任者/フォークリフト/小型移動式クレーン/床上運転式クレーン/玉掛け/電気工事士2種
■ひと言
弘木屋産業に入社してから32年が経ち、気付けば一番の古株です。 主に工場内で原木(丸太)から製品への製材や、大工さんからの注文で無垢板を使用した窓枠やドア枠などへの加工をしています。 あまり個々のお客様と顔を合わせることがありませんが、木の加工などで聞きたいことなどありましたら気楽に工場に聞きに来てください。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

岩見(Iwami)

製材・配送

■資格
フォークリフト/小型移動式クレーン/玉掛け/木工機械
■ひと言
主に配送を担当しています。一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

市川(Ichikawa)

製材・配送

■資格
フォークリフト/大型自動車
■ひと言
工場内での作業や残材処理に従事しています。お客様に笑顔で元気よく挨拶するように努めたいと思います。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

青木(Aoki)

製材・配送

■資格
移動式クレーン/固定式クレーン/玉掛け/職長・安全衛生責任者/振動工具/自由研削砥石
■ひと言
材木や資材などの配送をメインにやっています。丁寧に安全に、そして笑顔で明るくを心がけて、お客様にとってより良い家づくりができるよう皆と一緒に頑張ります!

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

工藤(Kudo)

経理・総務

■資格
国家資格キャリアコンサルタント/米国NLP協会™認定マスタープラクティショナー/心理相談員
■ひと言
住まいは人生を豊かに、自分らしく心地よく過ごすための大切な場所です。『自分の家が一番好き』そう思える納得のいく空間づくりを共に作り上げる喜びを、私も感じながら仕事に取り組んでいます。

弘木屋産業株式会社スタッフ写真

三宅(Miyake)

事務・広報

■資格
カラーコーディネーター アドバンスクラス/日商簿記3級
■ひと言
仕事だけでなくプライベートでも住まいに関する情報やインテリアを見ることが好きで、理想のお家やインテリアを眺めては心をときめかせています。
「こんなお家で暮らしてみたい!」とみなさまにわくわくしていただけるような情報を、私自身もたくさん発信していけたらなと思います。知りたいこと、聞きたいことなどございましたら、お気軽にお声掛けくださいませ^^